第49回日本痛風・核酸代謝学会総会
第49回日本痛風・核酸代謝学会総会が大阪で開催されました。 「我が国の血液透析患者における血清尿酸値と死亡率および心血管イベント発生率との関連 」 を菅野直希先生が発表されました。 発表お疲れ様でした …
当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。
第49回日本痛風・核酸代謝学会総会が大阪で開催されました。 「我が国の血液透析患者における血清尿酸値と死亡率および心血管イベント発生率との関連 」 を菅野直希先生が発表されました。 発表お疲れ様でした …
私たちの医局の横手伸也先生が 日本腎臓学会の YIA(Young Investigator Award)受賞されました!! 横手先生の腎臓再生の研究がこのような形で評価されるのは我々医局員も喜ばしい限 …
本日は、慈恵医大の協力施設と共に勉強会を行いました。 第一部 「慈恵医大における透析看護認定看護師の役割」 東京慈恵会医科大学 6E病棟・血液浄化部 看護師長 飯久保素子先生 第二部 「透析患者の腎癌 …
平成28年1月21日に第10回JJK東京腎・脈管フォーラムが開催されました。 この研究会は、慈恵医大・順天堂大学・慶応義塾大学の3医大での合同研究会です。 一般演題は、 「肥満関連腎症の病態生理~相対 …
2016年1月号のPREJIDENT WOMANに松尾七重先生の記事が掲載されました。 「男職場のフロントランナー」 に女性医師のキャリアについての取材記事が掲載されています。 是非ご覧下さい! &n …
本日より医局会が再開しました。 新年初の医局会は私たちの医局から厚生労働省へ出向されている福井先生の講演でした。 ● 特別講演 『 我が国の難病対策と腎臓病対策について 』 厚生労働省 健康局 難病対 …
Kidney Summit 2015で、山中修一郎先生が 「新規腎臓再生応用へ向けた後腹膜腔投与型子宮外発生法に関する検討」で最優秀賞を受賞されました。 おめでとうございました!!
週刊現代に、腎臓・高血圧内科学講座 横尾隆教授の記事が掲載されております。 1.発売日 : 平成27年12月21日(月) 2.雑誌名 : 講談社「週刊現代」 3.掲載内容 : 「トップドクター」
2015年12月12日 腎臓高血圧内科 忘年会が行われました。 今年もあっという間に過ぎてしまった一年でした。 横尾教授3年目、皆さん充実した一年になったでしょうか? 本日の司会のお二人 …
第21回日本腹膜透析医学会 学術集会・総会が仙台で開催されました。 【シンポジウム】 良質な腹膜透析を行うための腹膜炎対策 中尾 正嗣 PD+HD併用療法の科学と実践 オーバービュー 小倉 誠 P …