教授あいさつ
東京慈恵会医科大学附属病院
腎臓・高血圧内科ホームページへようこそ
腎臓は糖尿病や膠原病、血液疾患の合併症として発症進展し、また全身の血行動態に影響されるため、診療に当たっては広く他分野の知識と視野が必要となります。また末期腎不全における体液調節や血液浄化は、全身の心血管系の生理機能や病態に重大な影響を与えるため、腎臓だけ診るのでなく心腎脳連関とそれをつなぐ血管を総合的に病態把握する必要があります。本学腎臓・高血圧内科は教室員130名、同窓約400名を超え、腎臓を専門とする単診療科としては国内最大となるだけでなく、初期尿異常から透析、移植さらに腎臓再生医学まで腎疾患すべてを網羅し、一貫して患者診療にあたれる世界でも数少ない教室となります。
腎臓病学を系統的に習得するには最も適した環境と自負しております。このような背景のもと、心腎脳連関を中心として全身の血管系の保全に視野を置き、他分野の専門家と強い協力関係を築き、腎疾患の予防と治療を行うことを推進してまいりました。日本では未曾有の高齢化社会を迎え慢性腎臓病を合併した高齢者診療が内科診療のスタンダードとなり、今後益々腎臓高血圧内科医の必要性が増していくことが想定されます。
是非、我々と共に慢性腎臓病患者の生涯のサポーターとして、総合的腎臓病の診療、研究を一緒にやっていきませんか。
腎臓・高血圧内科の歩み
腎臓・高血圧内科は東京慈恵会医科大学において昭和33年(1958年)に上田泰教授が創設された第四内科がその起源となります。上田名誉教授は昭和34年に大島研三先生らと日本腎臓学会を創設されました。その後、第二内科となり宮原正名誉教授、酒井紀名誉教授が継がれ、その間全国に先駆けて経皮的腎生検術、腹膜透析さらにはIgA腎症の疾患概念の国内導入等、常に日本の腎臓病学を牽引する立場にありました。第四代細谷龍男教授となり臓器別内科に改組され現在の腎臓・高血圧内科となり、平成25年より私、横尾隆が第五代主任教授を拝命いたしました。開局以来50有余年を迎える伝統ある教室であり、国内最大規模であるだけでなく内科学会会頭や腎臓学会会長を4人も輩出している名実共に日本を代表する腎臓内科学教室として自負しております。
歴代教授
初代 上田 泰
二代 宮原 正
三代 酒井 紀
四代 細谷 龍男
五代 横尾 隆
関連病院案内
大学・附属病院
東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター
〒125-8506 東京都葛飾区青戸6-41-2
03-3603-2111(代表)
http://www.jikei.ac.jp/hospital/katsushika/index.html
東京慈恵会医科大学附属 第三病院
〒201-8601 東京都狛江市和泉本町4-11-1
03-3480-1151(代表)
http://www.jikei.ac.jp/hospital/daisan/index.html
東京慈恵会医科大学附属 柏病院
〒277-8567 千葉県柏市柏下163-1
04-7164-1111(代表)
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/index.html
派遣病院
富士市立中央病院
〒417-8567 静岡県富士市高島町50番地
0545-52-1131(代表)
http://www2.city.fuji.shizuoka.jp/~byoin/
川口市立医療センター
〒333-0833 埼玉県川口市西新井宿180
048-287-2525(代表)
http://kawaguchi-mmc.org/
東急株式会社 東急病院
〒145-0062 東京都大田区北千束3-27-2
03-3718-3331(代表)
http://www.tokyu-hospital.jp/
医療法人 健仁会 益子病院
〒333-0847 川口市芝中田2-48-6
48-267-2211(代表)
http://www.masiko.or.jp/
厚木市立病院
〒243-8588 神奈川県厚木市水引1-16-36
046-221-1570(代表)
http://www.atsugicity-hp.jp/
足利赤十字病院
〒326-0843 栃木県足利市五十部町284-1
0284-21-0121(代表)
http://www.ashikaga.jrc.or.jp/
日本鋼管病院
〒210-0852 川崎市川崎区鋼管通り1-2-1
044-333-5591(代表)
http://www.koukankai.or.jp/
かしま病院
〒971-8143 福島県いわき市鹿島町下蔵持字中沢目22-1
0246-58-8010
http://www.kashima.jp/
さいたま赤十字病院
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合8-3-33
048-852-1111
http://www.saitama-med.jrc.or.jp/
国立病院機構 千葉東病院
〒260-0801 千葉県千葉市中央区仁戸名町673
043-261-5171
http://www.chiba-easthp.jp/
国立国際医療研究センター病院
〒162-8655 東京都新宿区戸山1-21-1
03-3202-7181(代表)
http://www.hosp.ncgm.go.jp/
聖路加国際病院
〒104-8560 東京都中央区明石町9-1
03-3541-5151(代表)
http://hospital.luke.ac.jp/
教室の行事
第二内科・腎臓高血圧内科同窓会
毎年7月に行われる同窓会であり、OBの先生方と現医局員が総勢約150名出席し、私たちの教室出身である教授による講演会、および懇親会を開催し、同窓同士の懇親を深めています。
Atago kidney Seminar
毎年1回、私たちの教室や近隣医療施設が主催する勉強会であり、医療連携を深め、また外部講師による講演会が主催されます。
JIKEI透析研究会
当院にて透析医療に従事するスタッフ(医師・看護師・臨床工学士)が一堂に会し、毎年1回勉強会を開催しています。この会には、慈恵医大関連透析施設のスタッフも多く参加しており、関連施設全体のスキルアップにも貢献しています。
勉強会・カンファレンス等
毎週水曜日8時から抄読会が開催され、最新の重要な腎疾患に関する論文を紹介します。また、毎週木曜日18時から行う医局会では、各病院のスタッフも集まり、外部講師をお呼びしての講演会、症例検討会、各学会発表の予演会などを行っています。さらに、研究班ごとに臨床ならびに基礎的研究について討議します。
医局抄読会
医局抄読会
新患カンファレンス
再生医療チームカンファレンス