2017年度第1回目の腎臓病教室が開催されました。
2017 年7月15日土曜日に 2017年度 第1回目の腎臓病教室が開催されました。 今回は高血圧症の特集でした。 当科 林 医師からメタボリックシンドローム、高血圧症のお話に続き、 減塩 …
当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。
2017 年7月15日土曜日に 2017年度 第1回目の腎臓病教室が開催されました。 今回は高血圧症の特集でした。 当科 林 医師からメタボリックシンドローム、高血圧症のお話に続き、 減塩 …
2017年7月9日日曜日に第634回内科学会関東地方会が開催されました。 私たちの教室からは 研修医の小沼こころ先生が 「著明な高Ca血症により意識障害と脱力を認めた1例」 …
2017年7月8日土曜日に「慈恵PD College 2017」が開催されました。 Opening remarks:横尾隆教授 PD導入期における合併症対策:池田雅人先生 …
平成29年度(2017年度)腎臓・高血圧内科レジデント説明会が7月6日木曜日に開催されました。 新医局長のお話を熱心に聞く、入局を考えてくださっている先生方。 説明会のあと …
第29回東京慈恵会医科大学 第二内科・腎臓高血圧内科同窓会が7月1日に開催されました。 本年度は 「私が経験した航空宇宙医学」 東京慈恵会医科大学 教授 晴海トリトンクリニック所長 加地 正伸 先生 …
6月23日付で時事メディカルに当科教授横尾隆の記事が掲載されました。 「夏は血圧低下に注意=降圧剤減らす必要も-横尾隆医師」 下記よりリンクしております。 是非ご覧下さい! https://medic …
『夕刊フジ』に、内科学講座 腎臓・高血圧内科 横尾 隆教授の記事が掲載されました。 1.発売日 :平成29年6月7日(水)発売号 【紙面日付8日号】 2.新聞名 :夕刊フジ 健康面 3.掲載内容 …
第62回日本透析医学会学術集会・総会が横浜で開催されました。 医局からも多くの演題が発表となりました。 【ミニシンポジウム】 透析患者の感染症~腹膜透析における迅速発育型日結核性抗酸菌症 …
2017年6月10日(土)に第633回関東地方会が開催されました。 主催会長は東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科 横尾 隆教授でした。 私たちの教室からは、 「病理解剖で腹腔内観察が可能であった長期腹 …
第60回日本腎臓学会学術総会において医局員のお二人が素晴らしい賞を頂く事が出来ました。 第60回日本腎臓学会学術総会優秀演題賞受賞 岡林 佑典 先生 第60回日本腎臓学会学術総会総会長奨 …