メディア出演情報
丹野有道先生が、テレビ出演いたします。 放送日:平成27年8月30日(日) 時間:7:00~7:30 放送局:TBSテレビ 番組名:健康カプセル!ゲンキの時間 放送内容:「~速攻!解消法も伝授!~ む …
当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。
丹野有道先生が、テレビ出演いたします。 放送日:平成27年8月30日(日) 時間:7:00~7:30 放送局:TBSテレビ 番組名:健康カプセル!ゲンキの時間 放送内容:「~速攻!解消法も伝授!~ む …
8月24日に慈恵医大の 1号館6階講堂にて初の試みとなる腎臓高血圧内科および神経内科との合同の研究会が行われました。 【一般演題】 「非ビタミンK拮抗経口抗凝固薬中止と脳梗塞発症」 神経 …
腎臓高血圧内科レジデント説明会を開催いたしました。 20名以上の多くの先生方に興味を持って頂き、説明会を開催できたのは嬉しい限りです。 来年以降に一緒に働けることを期待しております!! 最後に懇親会で …
本日の集団会は 招聘講演 です。 『 HBV / HCV診療の最前線 』 東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科 天野 克之 先生 による講演でした。 血液透析患者にも多いこの疾患の最新の知見を紹介して …
平成27年7月4日(土) 午後6時00分 より ホテルオークラ東京 平安の間にて、 第27回 東京慈恵会医科大学 第2内科・腎臓高血圧内科同窓会を開催いたしました。 今年は学術講演会として、 「市民マ …
平成27年度 慈恵医師会奨励賞 岡部 匡裕先生 「ポドサイト傷害時の腎内アンジオテンシンII生成に対する,尿路閉塞の影響について」 が受賞されました。 益々の研究のご発展をお祈りします。
腎臓病教室が開催されました。 今回のテーマは『IgA腎症』 IgA腎炎の病態・検査・診断について小池医師よりお話がありました。 また、治療・お薬などについて薬剤師の中島さんより説明がありました。 多く …
第60回日本透析医学会学術集会・総会予行が横浜で開催されました。 私たちの教室から例年通り多くの演題が出されました。 【シンポジウム】 新しいガイドラインの作成方針 山本 裕康 高齢血液透析患者のリ …
腎臓病教室のご案内 今回のテーマは『IgA腎症』 IgA腎炎の病態・検査・診断・治療・お薬などについて医師と薬剤師がご説明します。 日時:6月27日(土曜日)時間:15時~16時 会場:セミナーA(外 …
倉重眞大先生が学位授与されました。 PKDの研究を大学院にされ、念願の学位授与となりました。 7月からは海外留学ですね。益々の研究生活の発展祈念しております!!