病棟お花見会
2019年3月27日 上野公園の中の韻松亭でお花見をしました。 今年は昨年に続き開花が早く、絶好のお花見日和でした。 お食事もとても美味しかったです。 医局員の方々、1年間 …
当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。
2019年3月27日 上野公園の中の韻松亭でお花見をしました。 今年は昨年に続き開花が早く、絶好のお花見日和でした。 お食事もとても美味しかったです。 医局員の方々、1年間 …
2019年3月21日〜23日 神戸国際展示場・国際会議場にて第18回日本再生医療学会総会が開催されました。 当科からは以下の発表がありました。 【シンポジウム】難治性疾患に対する再生医療 …
2019年3月19日 当科後期研修医有志で定期開催されている「レジ勉」の 本年度最終回が開催されました。 今回は三浦茜先生がシャントエコーについてまとめてくれました。 &n …
当科助教 春原 浩太郎が 上原記念生命科学財団 海外留学助成金リサーチフェローシップ を獲得されました。 研究課題名:日本人ポドサイト数の推算 春原先生、おめ …
当科助教 山中修一郎 が 「腎前駆細胞から尿産生能を持った異種間腎臓再生の開発」という研究テーマで 平成30年度 上原記念生命科学財団 研究奨励金を受賞いたしました。 (右から2人目のの …
2019年3月8日に大野岩男教授退任記念祝賀会が開催されました。 大野先生は、腎臓・高血圧内科の先輩で、総合診療内科の教授として、臨床のみならず、研究の面でもご活躍されました。 特に、文部科学省、未来 …
2019年3月7日 JIKEI透析研究会2019が開催されました。 総合司会 丹野 有道 Opening Remarks 大城戸 一郎 一般講演 座長 山本 泉 「当院に …
2019年3月2日に開催された 第649回 日本内科学会関東地方会にて、 当科柏病院からの下記の演題が関東地方会奨励賞に選出されました。 演題名 胃大網動脈瘤破裂を合併した顕微鏡的多発血 …
2019年2月23日~2月24日に本年度の医局スキー旅行が開催されました。 今回はレジデントからOB、OGを含めた有志18名の参加者であり、 川端康成が雪国を執筆したことで有名な越後湯沢 …
2019年3月2日土曜日 第29回 腎と妊娠研究会が金沢市アートホールで開催されました。 当科からは以下の演題が発表されました。 一般演題 二絨毛二羊膜性双胎妊娠中にネフロ …