腎臓再生研究に関しまして(患者様および医療関係者各位へ)

当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。

東京慈恵会医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科

The Jikei University Nephrology and Hypertension
MENU

東京慈恵会医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科

The Jikei University Nephrology and Hypertension
MENU

2019年6月21日より23日まで名古屋国際会議場にて第62回日本腎臓学会学術総会が開催されました。

当科より以下の演題の発表がありました。

【ポスター発表】
腎前駆細胞によるネフロン再生の最適な細胞構成の探索

齊藤 弥積

障害ポドサイトにおけるP2X7の役割

山本 和佳

二次的ポドサイト傷害を描出可能なモザイクマウスにおけるARBの劇的な腎保護

山本 和佳

マウス胸腺細胞における不変ナチュラルキラーT細胞活性化を介した前駆制御性T細胞の誘導

勝俣 陽貴

C3陽性ANCA関連糸球体腎炎の臨床病理学的検討

大庭 梨菜

腎不全環境、高リン環境が副甲状腺細胞周期に与える影響の検討

内山 威人

ビタミンD製剤による高カルシウム血症性腎障害の検討〜富士市CKDネットワークの実績より〜

高橋 康人
非糖尿病性CKDの長期腎予後におけるarterial stiffnessの意義[第2報]

清水 昭博

日本腎臓学会学術総会2019

慢性腎臓病(CKD)患者における尿中アンモニウムイオン(NH4+)測定

畑中 彩恵子

日本腎臓学会学術総会2019

【口演】
健常者における塩分-タンパク質摂取量と単一ネフロン糸球体濾過値

大庭 梨菜

日本腎臓学会学術総会2019

日本人ネフロン数の特徴と人種間比較

神崎 剛

日本腎臓学会学術総会2019

肥満関連糸球体症における単一ネフロン動態

岡林 佑典

日本腎臓学会学術総会2019

Dahl食塩感受性ラットは, 高食塩摂取により腎交感神経の過剰な活性化を来たし, 心拍数が低下しない

森澤 紀彦

総ネフロン数は微小変化型ネフローゼ症候群のステロイド治療反応性に影響する

佐々木 峻也

非造影CTと腎生検標本を用いたヒト総ネフロン数の推算

佐々木 峻也

日本腎臓学会学術総会2019

【シンポジウム18】

腎疾患に対するiPS細胞の実践的活用に向けた挑戦

座長:熊本大学 西中村 隆一 教授、当科 横尾 隆 教授

日本腎臓学会学術総会2019

腎臓再生における血液透析患者由来iPS細胞の有用性の検証
田尻 進

日本腎臓学会学術総会2019

みなさん、お疲れ様でした!