第64回日本腎臓学会学術総会
2021年6月18日(金)から20日(日)までパシフィコ横浜で第64回日本腎臓学会学術総会が開催されました。今回の学会はコロナ禍の中の開催でありリモート併用で行われました。 . 我々のグループからは以 …
当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。
2021年6月18日(金)から20日(日)までパシフィコ横浜で第64回日本腎臓学会学術総会が開催されました。今回の学会はコロナ禍の中の開催でありリモート併用で行われました。 . 我々のグループからは以 …
2021年6月18日 当科 主任教授 横尾 隆 のメディア出演情報です。 時事メディカル 「高血圧症患者は夏に注意~降圧剤が低血圧招く恐れ~」 ヤフーニュース(転載) 「高血圧症患者は夏に注意 …
2021年6月18日 第64回 日本腎臓学会学術集会で 山中修一郎先生の大島賞受賞記念講演がありました。 Generation of interspecies chimeric nephrons fr …
2021年6月12日に第669回内科学会関東地方会がリモート形式で開催されました。 我々のグループからは以下の2演題の発表がありました。とても、素晴らしい発表でした。 . 直接経口抗凝固薬の内服を契機 …
2021年6月10日 今年度から当科に入局した新入局員(6年目の先生がた)への白衣授与式が行われました。 本年度は 小林 亜理沙、大城 賢太郎、嶋田 啓基、戸崎 武、林 綾香 合計 5名 の新入局 …
2021年6月4日(金)から6日(日)までパシフィコ横浜で第66回日本透析医学会学術集会・総会が開催されました。今回の透析学会はコロナ禍の中の開催でありWeb併用で行われました。 我々のグループからは …
当科大学院生である丸本裕和先生の論文がKidney 360に掲載されました。 本論文は慈恵医大で独自に考案した方法によって、世界で初めてIgA腎症患者の総糸球体数/腎を計測した国際共同研究の成果です。 …
当科 坪井伸夫 准教授が報告した論文が日腎会誌に掲載されました。 日腎会誌 2021;63(3):283‒296. 本論文は全国の腎臓専門医を対象にしたCOVID-19流行環境下でのCKD診療に関する …
2021年5月27日 昨年コロナ窩で開催延期となった慈恵透析研究会が 本日、WEB研究会として開催されました。 【総合司会】 東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 丹野 有道 先生 ■ O …
5月26日(水)に第7回 JTJ SeminarがWeb形式で開催されました。 これは、毎年開催されている東京大学と慈恵医大の合同での勉強会です。 一般演題で勝俣陽貴先生が「iNKT細胞を介した移植後 …