第58回日本臨床腎移植学会が広島国際会議場にて2/6~8にかけて 開催されました。
当科からは以下の発表がありました。
横尾隆教授
腎移植専門医第 28 回集中プログラム
「幹細胞を用いた腎臓再生」

腎移植専門医を対象とした集中プログラムとしての招聘講演でした。
幹細胞を用いた腎臓の再生について、基礎研究と臨床の最先端、展望に言及し、多くの先生方の注目を集めました。
山本泉先生
スポンサードセミナー
一緒に学ぶ!患者さんケアに役立つ検査 バイオプシー

レシピエントコーディネーター(RTC)を中心に多くの方が参加されました。
川邊万佑子 先生
抗リン脂質抗体症候群疑い症例に対するABO不適合生体腎移植の一例
来谷翠星 先生
慢性GVHDによる末期腎不全に対し生体腎移植を実施した一例
前遥貴 先生
免疫抑制薬漸減中止後発症のGraft Intolerance Syndromeの一例

全国から多くの参加者が集まり、活発な議論がなされました。
参加された先生方、お疲れさまでした。