2023年9月15日〜17日
第45回日本高血圧学会総会が大阪で開催されました。
当科からは下記の発表がありました。
【一般口演プレリナリーセッション】
IgA腎症における自由行動下血圧異常と長期腎予後との関連
池田 拓海 先生

【一般口演】
悪性高血圧の臨床像および病理学的所見の検討
辻本 杏子 先生
ルセオグリフロジンによる脂肪肝改善作用には肝臓における尿素産生亢進が寄与する
木戸口 慧 先生

【ポスター発表】
糖尿病性腎症におけるメカノセンサー分子Piezo2の発現と線維化
大庭 梨菜 先生

慢性腎臓病患者においてアンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬は腎保護効果を示すか
末廣 耀平 先生

【YIA選考セッション(二次選考)】
日本人一般集団における血圧の日内変動と慢性腎臓病発症リスク
佐々木 峻也 先生

【シンポジウム「心腎連関を意識した高血圧の包括的治療戦略」】
ネフロン数とポドサイト数から考えるCKD合併高血圧
春原 浩太郎 先生
発表された先生方、ご指導・ご参加された先生方、お疲れ様でした!
当科で一緒に腎臓内科学・透析医学を勉強しませんか?
見学など随時募集しております。