2025年11月27日にホテルオークラ東京でCutting Edge Nephrology 2025が開催されました。
.
この会は当科の各研究班において、本年優秀な研究成績を収めた3名がそれぞれ発表を行い、さらに特別講演として日本国内で最先端の研究をされている先生をお招きしてご講演を賜るという研究会です。
.
オープニングリマークス 横尾 隆先生
.
腎臓・高血圧内科 研究報告 座長:坪井伸夫先生
.
高血圧・尿酸代謝班
「早期腎障害モデルにおけるT型カルシウムチャネル遮断薬の腎保護効果の検討」
末廣耀平先生
.
腎病理班
「ブタ胎仔腎臓を用いた先天性腎疾患胎児に対する新規治療法開発を目指して」
森本啓太先生
.
腎生理・代謝班
「腹膜透析関連腹膜炎におけるデバイス接続の影響」
土谷千子先生
.
特別講演 座長:横尾 隆先生
.
『補体と腎臓の炎症 ~抗補体療法の近未来~』
横浜市立大学大学院医学研究科 発生成育小児医療学 主任教授 伊藤秀一先生
. クロージングリマークス 平野景太先生
.
伊藤先生には補体を用いた治療について、基礎から臨床に至るまでの幅広いご講演を賜り、まさに、「Cutting Edge」にふさわしい、素晴らしい内容で、医局員一同、大変勉強になりました。また、日頃の医局員との接し方、特に、医局員をencourageすることの重要性についても、独自の視点から説明いただき、大変参考になりました。
.
誠にありがとうございました。
.
今後ともご指導・ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
.
発表していただいた先生方、出席していただいた先生方、ありがとうございました。


