2023年12月14日
本日は当科スタッフの中で、シャント手術やテンコフカテーテル手術、そしてシャントPTAなど、インターベンショナル・ネフロロジーをこよなく愛するスタッフが本院・分院・関連病院から一堂に会して議論し、共に勉強するための
「第1回慈恵腎内オペレーターミーティング」が開催されました!
まずは第三病院の小林賛光先生から、
「腎臓内科医が自ら行う透析関連アクセスの手術と管理」
というタイトルで、ヘッドマウントカメラを用いたビデオシューティング内容とその活用方法に関する講義をしていただきました。

続いて、川口市立医療センターの佐々木峻也先生から
「シャントPTA」
に関する講義をしていただきました。

とても魅力的なコンテンツで、第一回にも関わらず、多くの医局員が集まり、インターベンションに関する意見交換が出来たとても充実した時間でした!
たっぷり勉強したあとは横尾教授にもご参加いただき、皆で腹ごしらえ。

手術への熱い気持ちを語る、とても楽しい時間でした!
慈恵医大 腎臓・高血圧内科はインターベンショナル・ネフロロジーも真剣に推進していきます!
当科で一緒に腎臓内科学・透析医学を勉強しませんか?
見学など随時募集しております。