腎臓再生研究に関しまして(患者様および医療関係者各位へ)

当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。

東京慈恵会医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科

The Jikei University Nephrology and Hypertension
MENU

東京慈恵会医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科

The Jikei University Nephrology and Hypertension
MENU

2022年9月25日

 

当科専攻医(医師5年目)であり、現在さいたま赤十字病院に出向研修中の向田凪沙先生の執筆論文が 日本内科学会英文誌であるInternal Medicine 誌に9月21日に掲載されました。

 

本論文は高血圧症を呈さないGestational ProteinuriaとIgA腎症を合併した症例に対して治療介入した症例報告であり、過去の報告を含めたレビューにて周産期の腎症の管理の一例を提案した論文です。

 

向田先生の論文はこちらです。

A Case of a Pregnant Woman with IgA Nephropathy Showing Histological Preeclampsia Findings without Hypertension Treated with Steroids: A Case Report and Literature Review

 

以下、向田先生からのコメントです。 

既知の腎疾患患者が妊娠をするだけでなく、妊娠を契機に尿蛋白を呈する症例において、妊娠による影響なのか、腎疾患も考慮し検査・治療介入を行うべきか、またその時期についてははっきりとした決まりはありません。

各症例ごとに検討は必要ですが、本症例を通して妊婦さんにおける尿蛋白管理について学んだことをまとめてみました。

また、本患者さんが入院中から、各研究会での発表や今回の論文投稿に至るまで、約5年間、松本啓先生に1から100くらいまでご指導いただきました。また腎病理組織所見の解釈においては、川村哲也先生や坪井伸夫先生、小池健太郎先生はじめ、腎病理班の先生方にたくさんご指導いただきました。

この場をもって御礼申し上げます。

初めての論文投稿は色々と大変でしたが、とてもいい経験になりました。担当した症例を深く考えることの重要性にも気づくことができました。今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

向田先生、おめでとうございます!!

これからもますます頑張ってください!

 

当科で一緒に腎臓内科学・透析医学を勉強しませんか?

見学など随時募集しております。

 

 

ご希望の先生はコチからご連絡をお願いいたします。