2022年3月10日
世界腎臓デーの本日、当科では慈恵透析研究会2022が開催されました。
総合司会:丹野有道先生

OPENING Remarks:大城戸一郎先生

第一部:スペシャルレクチャー
座長:山本泉先生
演者:中島章雄先生
①血液透析患者におけるシナカルセトが骨折に影響を与える影響についての検討
②当院血液浄化部における新型コロナウイルス感染症の対策と診療実態

第2部:特別講演
座長:丸山之雄先生
演者:堀野哲也先生(東京慈恵会医科大学 感染制御科 准教授)
「当院でのCOVID−19治療の変遷」

第3部:総括
Closing Remarks
当科主任教授 横尾 隆

2年間のコロナウイルス治療の変遷を学べた大変有意義な会でした。
引き続き、安全な透析医療を目指して頑張りましょう!
