腎臓再生研究に関しまして(患者様および医療関係者各位へ)

当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。

東京慈恵会医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科

The Jikei University Nephrology and Hypertension
MENU

東京慈恵会医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科

The Jikei University Nephrology and Hypertension
MENU

2021年8月26日

 

港区で7月より始まった「微量アルブミン尿検診」に関連して、港区健康講座で当科助教 松本 啓 が講演いたしました。

 

 

 

40歳代〜80歳代までの患者さんやご家族の方にご参加いただき、換気十分な施設(外気温35度!)にて満員御礼で開催されました。

 

尿検査の見方から、腎臓の役割、糖尿病性腎症や糖尿病性腎臓病(DKD)、慢性腎不全から末期腎不全まで、高血圧症や糖尿病、脂質異常症の管理がとても大事であることをお話しさせていただきました。

 

会場の皆様は大変しっかりと聞き入っておられ、質疑応答も活発に行われました。

 

微量アルブミン尿検診は自治体として行なっているところはまだ少なく、港区医師会、みなとCKD連携の会、そしてみなと保健所の先生方、スタッフの方々を含めた多くの方の努力によってスタートした検診事業です。

 

一人でも多くの方の疾病が早期発見され、治療や指導につながりますように、 当科一同、祈念しております。

左から当科福井医師、松本医師、みなと保健所 前田さん、小倉さん

 「成人の8人に1人は慢性腎臓病(CKD)です」パネルを持って福井先生も駆けつけてくれました。

 

参加された皆様、ありがとうございました!