腎臓再生研究に関しまして(患者様および医療関係者各位へ)

当科腎臓再生チームの研究内容につきまして、以前より各種メディア等で研究に関する記事を取り上げていただいており、その後今日まで多数のお問い合わせをいただいております。現在、相談のための診療予約が入り、通常の一般診療や研究業務に支障をきたす事態を招いております。誠に申し訳ございませんが、腎臓再生に関するご質問等での診察予約は受け付けておりません。また、現時点で再生治療の被検者様募集(治験)などは一切行っておらず、治験等に関する個別のお問合せについてはご遠慮申し上げております。この点、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。尚、患者様個人からのご寄付につきましても遠慮させていただいております。腎臓再生研究につきましては、進捗があり次第、当ホームページへ掲載予定でございますので、随時ご覧くださいますようお願い申し上げます。

東京慈恵会医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科

The Jikei University Nephrology and Hypertension
MENU

東京慈恵会医科大学附属病院 腎臓・高血圧内科

The Jikei University Nephrology and Hypertension
MENU

当科医局員である佐々木峻也医師の血中NT-proBNPと慢性腎臓病発症の関連性についての論文がKidney International Reports誌に掲載されました。

 


本邦の約1,300万人以上が有する慢性腎臓病(CKD診療ガイド2012より)は、進行すると末期腎不全へ至り、血液透析などの腎代替療法が必要となります。そのため、慢性腎臓病の発症を予測する因子を同定することは重要です。

 

当科医局員の佐々木医師が九州大学衛生・公衆衛生学分野二宮利治教授監修のもと執筆した、血中NT-proBNP濃度が慢性腎臓病の発症と関連することについての論文
「N-terminal pro-B-type natriuretic peptide and incident chronic kidney disease」

がKidney International Reports誌に掲載されました。

 


本報告では、地域在住者において血中NT-proBNP濃度が上昇するにつれて、慢性腎臓病の発症が増加することが示されました。
さらに、血中NT-proBNP濃度が慢性腎臓病の発症を予測する能力の指標(NRI, IDI)を改善することが示されました。

 

詳細は下記リンクをご参照下さい。

Kidney International Reports 外部リンク